SSブログ

ご利益あるよね~きっと [街歩き]

用事があって上野まで歩いて。
下谷神社に立ち寄りました。

赤い鳥居を抜けた後。意外とこじんまりしているのです…

120530-1.JPG

もちろん、お参りもして。

お祭りが終わったばかり、平日の神社には訪れる人も少ないです。

120530-2.JPG

英語の看板、なんかかっこよくて、パチリ[手(チョキ)]
ご利益が何か、ちゃんと書いてあるよ![目]

ご利益が、harmonyってことで。
季節外れですが(^^ゞ


タグ:下谷神社
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

坂好き(だから、盃じゃないってば) [街歩き]

「坂」ネタ、多いです。
ブラタモリを見てから、歩いていると、妙に坂が気になるようになってしまって。

120410-2.JPG

先日、お茶ノ水にコンタクトレンズの検診に行った帰り、
ちょっと歩いてみたら、ブラタモリで取りあげられていた場所を
偶然とおりかかりました(^^)v

坂を登った所から撮影したのですが、遠くに見える、「谷」が「清水坂下」です。
昔、奉納された田んぼがあった場所と言っていたような…

おう~ここ映ってたわ…と思いながら、そこそこ急な坂を登ってみたら、
途中にちゃんと説明パネルがありました。

120410-1.JPG

お茶の水の聖橋と湯島天神を結ぶ道です。こんな由来があったのですね!
街歩き楽し\(^o^)/

聖橋を渡ると、口ずさんでしまう…パブロフの犬か?



赤い電車も、黄色い電車も、シルバーになっちゃったけどね。


新訂版 タモリのTOKYO坂道美学入門

新訂版 タモリのTOKYO坂道美学入門

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2011/10/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
タモリさんの本、新しくなってる[ひらめき]

タグ:清水坂
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

神楽坂の坂 [街歩き]

仕事先で坂に出会うと、正直うんざりすることが多い。
たいてい、荷物が重いし、はじめて行くところなので。

110908-2.JPG

帰り道降りてきて、思わずパチリ。
こんな坂登ったど~!てな気分でしょうか?
それほどの坂ではありませんね(^^ゞ

降りてきたところに、町の名前が。

110908-1.JPG

お~箪笥町~?
家具屋としては放ってはおけません。
近くの地図を見ると、この周辺、古い町の名前を残していて、
「納戸町」「細工町」もありました。
なんか、家とか家具に関係しているのかな?と思って、
後からネットで検索してみたら、
「箪笥」というのは、いわゆるタンスではなく、「武器」のことらしく、さらにびっくり。
江戸時代からの名前を残しているのは、趣きがありますね。

…坂から離れてしまいましたが…
都心でも結構な坂があるのは、様々体験済み。
ブログでもアップ済み。
http://kaede7211.blog.so-net.ne.jp/2009-06-06

そういえば、引越しを考えて物件探しをしていた時、
物件の条件として、「駅まで平坦」というのがありました。
仕事先でまた緩やかな坂を下りながら、そんなことを思い出しました。
平坦かどうか、というのは、物件としての大切な条件なのですね…毎日のことですからね…

ちなみに、住まいはとても平坦なところなので、もちろん「駅までほぼ平坦」です。
台東区内では、上野の山と谷中に坂がたくさんあります。
ブラタモリで見たのですが、谷中は確か、本郷台地の一角だったかと。
緩やか~な傾斜にも昔の地形のなごりがある、そう教えてくれたのはタモリさんです。
街歩きが、もっともっと面白くなります。
ブラタモリ間もなく新シリーズスタートらしいです!楽しみ~~


nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:地域

アキオカ [街歩き]

上野駅で用事があって、ついでに歩いてみました。
(どっちがついでか、わからないシリーズ)

ちょっと前にオープンした、話題の、ガード下ショップです。
「ガード下」といっても、赤提灯はありませんよ[exclamation×2]

JR御徒町駅と秋葉原駅間の線路下を利用しています。
2k540 AKI-OKA ARTISAN

110128-1b.JPG

道に書かれたサインがカッコよかったので。

個性的なショップがたくさん。
コーヒーなんかも飲めちゃったりします。

今もまだ工事中。これからもっと広がるようですね。

…ですが、ワタクシ、赤提灯の方のガード下にも興味しんしん。
アメ横付近。夕方4時頃なら、間違いなく声掛けられます[わーい(嬉しい顔)]
まだ早いかな、という遠慮(?)は全くありません。
セミオープンエアなお店がいっぱいですよ。でも今は寒いですよね…

そんな色々なガード下が隣接しているのが下町の不思議?
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

落葉松ついでにぶら上野 [街歩き]

東京藝大で開催されていた「木のデザイン招待作家展」という展覧会へ行き、
ついでに、上野散歩です(←どっちがついでかわからないかも…)
「木のデザイン招待作家展」は、落葉松(カラマツ)の有効活用の為に、
落葉松を使った新しいデザインを公募するにあたっての、審査員の皆様の作品展。
残念ながら、1月22日で終了しました。

この展覧会が行われていたのが、東京藝大美術館・陳列館です。
建物が、素晴らしいのです。初めて行ってみました。

110120-04b.JPG

昭和4年築。昨年、耐震化工事を行ったそうです。
2階の展示スペースは吹き抜けになっていて、見上げた空間に圧倒されます。

外から、その吹き抜けにある高窓を撮ってみました。

110120-05b.JPG

玄関脇にある街灯

110120-02b.JPG

二重橋のものらしいです。

藝大を出て、帰りがけ。
黒田記念館が「本日開館」とあり、見学しました。

110120-06b.JPG

こちらも古く、昭和5年築。
当時のままと思われる家具やカーテン(修復なのかな?)が素敵です。
展示してある絵画ももちろんですが、天窓のある展示室のインテリアに感動。
貴重なものを見せていただきました。

110120-07b.JPG

冬枯れの木も雰囲気出してます[ぴかぴか(新しい)]
後でよく資料を見てみたら、この藝大陳列館と黒田記念館は同じ方の設計でした。
歌舞伎座の設計もされた、岡田信一郎さんです。
黒田記念館は、この本に出ているようです。

こんなにあった!タダで楽しむ東京ライフ 改訂版

こんなにあった!タダで楽しむ東京ライフ 改訂版

  • 作者: 前田 波留代
  • 出版社/メーカー: 産経新聞出版
  • 発売日: 2009/04/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
そういえば、入館料は無料でした(^O^)


鴬谷方向に帰る道。たぶん上野の山のてっぺんかな?
スカイツリーが顔を出します。
110120-08b.JPG

まずは遠景を[わーい(嬉しい顔)]
ズームしてみたら。

110120-09b.JPG

ますます伸びています~[グッド(上向き矢印)]

ふと、左を見ると、葵の御紋が…
夫が、「ここ、ブラタモリに出たとこじゃない?」
お~~まさに!

110120-10b.JPG

門に張り付いて中を撮影したら、自分の影が写ってた[ふらふら]
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

吸い込まれます [街歩き]

最近埼玉方面の出没が多くなっています。
今月3日、まだ、紅葉には少し早かったのですが、
三芳町の多福寺というところを案内していただきました。

101103-1.JPG

吸い込まれてみる?

雑木林は深く続いているのです。夜には来られません[がく~(落胆した顔)]

101103-3.JPG

ふじみ野で見た観光案内に出ていた、山門です。
(本堂の側から、くるっと振り向いて撮りました)
美しさにほれぼれ。

101103-6.JPG

山門から見る本堂。上の写真とは逆向きですね。
案内してくださった、Yさんから、
「この、額縁で切り取ったような美しい風景がおススメなのよ」
ホント、あのCM音楽が聞こえてきそう。「そうだ、京都行こう」[ぴかぴか(新しい)]


101103-4.JPG

もっと近づいて、本堂。
この趣き。何も言うことはありません。


101103-2.JPG

元禄の井戸です。
説明によると、このお寺は、川越藩主であった、柳沢吉保が建立したそうです。
その頃からある井戸。
チョット怖いかも…なんちゃって[わーい(嬉しい顔)]


101103-5.JPG

これは珍しいかやぶき屋根の米蔵です。
町の重要文化財に指定されているとのこと。
屋根を良く見ると、ところどころに緑色の植物(?)が伸びていたりして。


ここを訪れてから、もう10日位経っています。
あれから寒い日もあったので、今はもっと色づいていることでしょう。
少々早くて残念でしたが、充分森林浴できた、小さな旅でした。
あれ?「街歩き」なの?これ。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

川越まつりへ [街歩き]

先日の日曜日、初めて、川越まつりに行ってきました。
夫の「大人の部活動」友達にお誘いいただき、総勢11名の♪御一行様♪です[わーい(嬉しい顔)]
川越を訪れることが初めての私。
街、建物の美しさにくぎ付けで、たくさん写真を撮りました。

おまつりは、夜の山車見物がおススメ、とのことで、夕方からのツアー。
蔵造り通りの建物もほんのり夕暮れています。

101017-01b.JPG

灯りも暖かく。

101017-02b.JPG


この建物をちょっと離れた所から。

101017-04b.JPG

田中屋さんでした。


101017-03b.JPG

中にも入ってみたいなぁ…


101017-05b.JPG

古い看板を撮ってみましたが、だいぶ暮れてきました。


刃物と道具のお店です。職人さん御用達。

101017-06b.JPG



埼玉りそな銀行です。大正時代なのでしょうか?

101017-07b.JPG




今はきっと厳しい時代でしょう…か?

101017-08b.JPG

煙草屋さん。パイプがかわいくて。


有名な時の鐘に着いたころには、すっかり暗くなっていました。

101017-10b.JPG


いよいよ、山車が登場です[ぴかぴか(新しい)]

101017-22b.JPG

101017-25b.JPG


「ひっかわせ」このときが、とても盛り上がります[exclamation×2]
山車が交差点で向かい合った時にご挨拶をして、行き交うのです。
提灯を持ち上げて、「お~~」と叫びあったり、
お囃子も踊りもはげしくなります。

山車のライトアップがとても美しいのですが、なかなか上手に撮れないですね[ふらふら]
山車は、江戸時代につくられたものもあるそうです。
伝統的なおまつりと古い街並み。
どちらも楽しめた、贅沢な時間でした。

おまつり以外にも、いろいろオモシロイ物を見つけた今回のツアー。
その話題は、また次回に[るんるん]

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ついでにちゃっかり… [街歩き]

先日、仕事のついでに…
ちゃっかり、お参り&撮影してきてしまいました[わーい(嬉しい顔)]

100806-4b.JPG

この前、とある新婚さんが結婚報告をされた、そう、あのお寺でございます~(^O^)

仕事の現場がここから20分位のところにありまして、
帰りに駅に向かう途中、前をとおり、
目の前をとおって、お参りしないなんて、罰あたりだ!と思ったのです…

で、ついでにちゃっかり…という訳で。

100806-3b.JPG

「成田」というだけあって、急な階段を登ったところに本堂があります。
あまりにも急なので、注意書きもあり、う回路もどうぞ、とあります。
でも、チャレンジしましたよ~

階段を登ると、まず、池があります。そこでいっぷくするわけですね…
もうひとつ、同じような階段を登ったところに、本堂がありました。

100806-1b.JPG

平日のお昼。
人もまばらで。
この建物の美しさ…神社仏閣フェチではないつもりですが、ほれぼれします…

隣には、三重塔が。

100806-2b.JPG

色がとても鮮やかです。
曇っていたので、写真はいまいちですが[ふらふら]

成田山を訪れるのは、20年ぶり位です。(仕事ですよ、しつこいようですが[わーい(嬉しい顔)]
夫の両親と来た時のことを思い出しました。
その時は、すご~く大きなネタのおいしいお寿司をいただいたのですが、
いったいどのお店だったのか…?全く思い出せないのでありました(^O^)


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

見上げてみれば [街歩き]

夜景が美しい建物です。
見上げてみました。

100717-1b.JPG

かっぱ橋商店街の入り口にある、台東区生涯学習センター。
アールのガラスが印象的な建物です。

モノクロな感じに撮れました[手(チョキ)]

図書館、スタジオ(音楽のね)などなど、区民の皆様の利用がとても多い施設です。
バーミヤンもあるし\(^o^)/

夜遅くても、
100717-2.JPG

自転車がいっぱいだよ~~[わーい(嬉しい顔)]


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

落書きされちゃった街 [街歩き]

平日午前から原宿に行く用事があり、久しぶりに歩いてみた。
竹下通り。

100329-1.JPG

原宿駅前からの1枚。

まだ開店前の店がたくさん。
ほとんどのシャッターにペイントが…
こんなにひどい落書きの街になっちゃったんだ…

安くておもしろい洋服の店、雑貨の店、大好きだったな。
今でも、若い子たちの街だね。
大人になって、いつの間にか行かなくなった。

落書きを消す取り組みは行われているらしい。
小さいけどニュースにもなったようです。

チョットがっかりな、竹下散歩でした。


原宿にまだ行ったことが無くて、あこがれていた時のドラマ主題歌だった曲です。
大好きなこの曲で、気分を直そっと!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。