SSブログ

つまみ・ハンドル王国にリンク [お仕事]

家具などの金物のメーカー、スガツネ工業さんのサイトで、
「つまみ・ハンドル王国」があります。
家具のつまみとハンドルを専門に扱うサイトです。
http://www.tsumami-handle.com/

そのHPに、このたび、「オーダー家具店の紹介」のページがオープンしました。
そちらに、当店もリンクしていただいています。
http://www.tsumami-handle.com/store/orders.html

全国のオーダー家具店が紹介されています。
のぞいてみてくださいね[ひらめき]

写真が無いとつまらないので、施工写真を1枚[手(チョキ)]

090604-5w.jpg

クローゼットを製作させていただきました。
あれっ?つまみ使ってませんでしたね[がく~(落胆した顔)]…スミマセン
HPにはハンドルの付いた施工例もありますので[あせあせ(飛び散る汗)]


…つまみ王国って言っても、酒の肴じゃないので、あしからず~~(失礼しました<(_ _)>)


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

オンラインショップはじめました [お仕事]

このブログはスタッフブログということで、
店のHPからリンクを貼っているのですが、
(お仕事ネタは少なくて…(^_^;))
でもでも、今日は宣伝をさせていただきます。

当店で、ギターとウクレレの収納キャビネットとスタンドを企画販売しております。
その商品のオンラインショップをこのたびオープンいたしました。

これまで、HPのみでご紹介して、
それでもお買い求めいただいたお客さまもいらっしゃって、
それはそれで、とてもうれしかったのですが、
やはり、もっと簡単にお求めいただけるようにしなければ、と思い、
ショップは商品開発時からの念願でした。

しかしながら、初めてのことで、ソフトは簡単にできるとは言え、色々大変でした[あせあせ(飛び散る汗)]

でも、まだやっとオープンにこぎつけたばかり。
これからも、きっと色々あるかと思いますが、
是非、ご愛顧賜りますよう、お願いいたします。

ちょっとのぞいてみてくださいね[るんるん]

ギターボックスオンラインショップ

091208-1b.JPG

ショップ(オンラインじゃない方[わーい(嬉しい顔)])のドア横に、冬のお花を植えてみました。
咲いてくれるかな?

同じ写真をオンラインショップの店長日記ページにもアップしました。

…ブログの更新も遅いのに、店長日記も書くのか……
がんばりま~す[ダッシュ(走り出すさま)]


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

何度目かのEKU [お仕事]

今日は、お仕事ネタですよ~
スタッフブログの名に恥じてばかりの、下町ネタばかりの、このブログ。
たまにはお仕事ネタです。

以前にアルミフレーム扉の記事を書きました。
http://kaede7211.blog.so-net.ne.jp/2009-1-10
その後も、何件か同じアルミフレーム扉を製作させていただきました。
その写真をいくつか。

食品庫です。

090604-4b.jpg

グリーンのツインカーボ(ポリカーボネイト)を入れました。
お引っ越し後に写真を撮らせていただいたので、とても現実的な感じです。
物が収納された状態での撮影はなかなかできないので、貴重な1枚となりました。
収納物がうっすらと見える、ツインカーボの美しさと使いやすさがよく表れています。
見えるようで、見えない。これが大事なのかな、と思います。


次は作業工程の写真。

090910-4b.jpg

作業中の手のドゥーワップ…いえ、ドアップを撮ってみました[るんるん]

この、トメ加工がなかなか…
このときは1枚の扉幅が小さかったためか、トメの寸法がシビアでした。


出来上がった扉の写真

090910-3b.jpg

この扉の付いた収納は写真が撮れず。
残念(>_<)

EKU+ツインカーボ扉、この軽さと存在感の無さが魅力です。


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

お祭りだったのですが… [お仕事]

先週末は浅草最大のイベント、三社祭りでしたね。
下町ブログとしては、格好のネタだったのですが…
別の「お祭り」に参加してました[わーい(嬉しい顔)]

090516-1b.jpg
TOKYOハンドクラフトギターフェス

当店ブースにお立ち寄りいただきました皆様、ありがとうございました。

「楽器と共にある生活をより楽しいものに」をテーマに
収納家具、スタンドを展示させていただきました。
楽器を製造しているのではないにも関わらず、
快く参加を承諾して下さった主催者様にも感謝いたします。

ギター、ウクレレ好きの皆様がたくさん立ち寄ってくださいました。
090516-2b.jpg

…写真にはもちろんどなたも写っていません。
ご説明している時には写真は撮れないですから~~


日曜日、搬出を終えて戻ってくる頃、浅草神社の宮入だったようです。
町内のお神輿渡御は夕方には終わっていて、
事務所の周りはすでに祭りのあとの雰囲気。

こっちの「FES」も、ちょっとだけ雰囲気を味わいたくて。
090517-2b.jpg

事務所のオーナーさんの提灯。
朝大雨だったので、ビニールがかかっていますが[わーい(嬉しい顔)]
夜景モードで、まさに、



サザンじゃない方、貼ってみました。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

悩ましくも美しいEKU [お仕事]

ここのところはやりのアルミフレームの引き違い扉(スライドドア)。
マンションの間仕切り等にもよく使われているようですね。

お客様からの「なるべく大きくて、軽い引き違い扉のクローゼットがほしい」とのご要望で、
アルミフレームに、ガラスではなくポリカーボネイトのツインカーボを入れて
提案させていただきました。
アクリル素材の中でも、ツインカーボは断面が段ボール状になっていて、
強度があるだけでなく、透明感と内部の見えにくさのバランスがとても美しいものです。

金物はEKU。フレームとレールのセットです。

http://www.sugatsune.co.jp/products/lampnews/arch/detail.php?nid=42

…加工が大変なのです、実は(^_^;)


081218-2.JPG
EKUアルミフレームにツインカーボを入れたところ。
長い枠材をトメにカットし、ツインカーボをセットします。
ツインカーボが大きいのでぺこぺこする為か、フレームに入れる時
滑らずに入りにくいのです。
ガラスなら重量があって、うまく入るのかも(by夫)

081218-3.JPG
枠材の端材と部品

EKUは結構なお値段なので、切り間違ったりすると、大変なことになります[がく~(落胆した顔)]


こんな大変な部材ですが[あせあせ(飛び散る汗)]
081221-1.jpg
取り付けると、非常に美しく納まります[目]
(引けないので、うまく写真が撮れません[ふらふら]by夫)

お客様にはとても好評です。

081221-4.jpg
白いボックスも美しく[ぴかぴか(新しい)]

薄くて、軽い、スムーズに動くスライドドアは
スペースのあまりとれないクローゼットにはぴったり[ひらめき]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

20年も経ってしまったなんて [お仕事]

久しぶりにお仕事ネタ[わーい(嬉しい顔)]
一応「スタッフブログ」ってことになっているのに、あまりに少ないお仕事ネタに
夫はいつもあきれ気味(^_^;)

こんな封筒が届いて
081218-1.JPG

来年4月でなんと4回目の更新。
5年に1回の更新ですから、5×4=20年です。
あっという間だったような、長かったような。

曲がりなりにも(かな~り曲がってるかな)20年も同じ仕事を続けてこられたのは、
周りの皆様のお陰様、感謝しておりますm(__)m

思えば20年前、まだ勉強中の私のような者を採用して下さった会社、
そこでのいろいろな経験、出会った先輩方。
そこがやはりベースになっているのだ、と確信する今日この頃。

通っていたハウスメーカー系のIC養成スクールの先生だったか、
まだ駆け出しの頃に出会ったたくさんのICの先輩だったか、
ちょっと思い出せないのですが、こんなことを言われました。

「自分の得意分野を持ちなさい。これなら負けない、という何か」

それが、私にとって家具だった、ということで。
普通のICさんとは少々違う仕事と言えます、ハイ[わーい(嬉しい顔)]
ちょっぴりディープなとこまで知ってるってことですね
製作する側の者として、ICさんと打ち合わせさせていただくこともあります。

そんな感じで、ユーザー様だったり、プロの方だったり、さまざまな立場で、
お打合せさせていただくことが多い私ですが、

相手の方のお話をよく聞く

このことだけは決して忘れないように
これからも、がんばってお仕事続けたいな、と思っております。
もちろん、日々の勉強も大事だゾ~~
もっとスケッチがうまくなりたいし

あ、その前に、ICの資格更新しなきゃ[がく~(落胆した顔)]


タグ:IC 資格
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

現場でオーバーロック? [お仕事]

長年お仕事をしておりますと、
知らない間に技術が進歩していて、驚くことがあります。

2か月ほど前の事ですが、
とあるオフィスの家具とカーペット敷き込みをうけたまわりました。
ご要望として、
●オフィスは土足のままで出入りしたいが、土足仕様にはなっていない。
●そのオフィスに長くいるかどうかわからない為、引越時の原状復帰の費用を抑えたい。
それでは、カーペットを敷きましょう、というところまではすぐに決定したのですが、ここで問題が発生。

●糊が残るのでタイルカーペットは使えない。
●スペースが広いので、ロール物の置き敷きでは、ジョイントが入ってしまう。

カーペットメーカーに問い合わせた所、ジョイントが入っても、工場でオーバーロックして
配送できますよ、との答え。(え、そんな大きいトラック&運んでくれる運送屋さんがあるんだ)
なーんだ、問題ないじゃん、じゃ、カーペットを選んでもらって…
いざ発注してみたら、「納期は1か月かかります」ですと[がく~(落胆した顔)]間に合わないよ~
そんなこと、問い合わせた時には言ってなかったじゃないですか~?
と怒ってみたところで、埒あかず。
お客様には信用を失いそうになるし(当たり前だよね)

そこに天使のように舞い降りてきたのが、
「現場でオーバーロックできますよ(^^)v」
というお言葉。
え~マジ?すご~い!

そして、いよいよその施工の日。職人さんが、ロックミシンを持ってやってきました。
カーペットの余分な部分を裁ち落し、テープでジョイント、その後部屋の形に添って
丁寧にカーペットをカットしていきます。
ここまでは、フエルトグリッパーの施工と同じ。

さあ、ここでロックミシンの登場です。家庭用位の小さなミシンです。
イメージとしては、ミシンが部屋の縁をとことこ走っていく感じ(^O^)
夫とふたり、物珍しげに、ずーっと見つめていました(^_^;)
(職人さんゴメンナサイ、ガン見しちゃって)

ミシンを走らせる為の小さい台車というか、キャスター付きのお盆のような台も
職人さんの手作りのようでした。
お話を伺ったら、ミシンが小さいのでよく壊れるが、自分でメンテしながら使ってるそうです。
現場でオーバーロックは、まだあまり一般的ではなく、
たぶんこのメーカーだけじゃないかな、との事。(ちなみに、東リさんですが。)
春頃には、東京湾岸地区の高層マンションで、ずいぶんお仕事されたらしいです。
なるほど、高層マンションでの需要は高そうですね。

このカーペットです。
081010b.jpg
って、あんまりわからん[ふらふら]

建具枠のデコボコや玄関タタキの形状(アールになっているのだ)も
とてもきれいに仕上がっていて、
工場製作よりぐ~~(Byエドはるみ)

おかげで、無事に家具も納まりました。
よかったよかった[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

林檎と窓とはいぶりっど [お仕事]

もともと、最初に使ったのは林檎だった。
で、うちの事務所に、新しい林檎がやってきた~[わーい(嬉しい顔)]
081106-2b.jpg
あら、びっくり、画面がすんごいキレイ[ぴかぴか(新しい)]

今まで8年位ずっと使っていたiMacがありまして、
OSも入れ替えたし(苦労して、夫が)、それなりに使えていたのですが、
画面が何だか少々流れるように(?)なってきて、
その他いろいろで、新しい林檎の購入に踏み切りました。

と、言っても、こちらは主に夫が使用しているマシン。
私は、昨年CADのフリーソフト(jww)を使いたくて、
ちょっと安めの窓を1台購入したのでした。
だから、今うちの事務所には、林檎が2台、
あ、全く使っていない古いノートの林檎もあったよ、だから3台と、
窓が1台あります。

今、夫がHPをiWebで制作中。(できあがったら、リニューアルだ!)
Amazonで本を購入したのですが、届く前に何となくできるようになってる(^o^)/
そこが、Macのすごいところだと思います。
だいたいが、取説を読むタイプでは無いのに、本買っちゃってね~[わーい(嬉しい顔)]
本は届いたのだが、たぶん、まだ1ページも読んでないかも(^_^;)

ここ2~3日、すごい集中力でiMacに向かっている夫。
おかげであんまり人の話を聞いていない[もうやだ~(悲しい顔)]
時々とんちんかんな受け答えwwwとか、ぶつぶつ独り言とか…

私から見る風景、
081106-1b.jpg
後姿、かっこいいね!

夫の仕事ではMac、別のお仕事の時にはWinと使い分けてきた私。
前に、弟とそんな話をしていて、
「ハイブリッドな女でしょ~」と自慢したら、
「それは、ひらがなっぽい、はいぶりっど、て感じ」と言われた[ふらふら]
ちなみに弟は仕事の関係上、ヲタクみたいにPCに詳しい。

最近は、窓の割合が多くて、少し窓よりな私です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。