SSブログ

地口行燈 [下町年中行事]

千束稲荷神社で、はつうままつりが行われました。
初午の日は2月19日で、午後4時から点灯式が行われたようなのですが、
あいにく仕事で当日は見に行くことができませんでした。

110221-1.JPG

夜、行燈にあかりがともると、また格別なのですが、今年は日中写真で、チョット残念(>_<)


鳥居にも大きな行燈?キツネが描かれています。

110221-4.JPG

赤いのぼり(←いったい何本あるんだ~?っていう位あるよ)の下に
地口行燈があります。
これが、駄洒落のオンパレードで、
つまり、駄洒落がいったい何本あるんだ~?って感じなのです。

たとえば…
110218-2.JPG

「鬼に片棒」(鬼に金棒)

しかしながら、教養不足の悲しさ。
全くぴんとこない言葉も多数…

110221-2.JPG

「ずんずく茶釜へ毛がはえた」(ぶんぶく茶釜に毛がはえた)
…ずんずくはえてきたら怖いかも。

110221-3.JPG

「新聞かんぶん」(ちんぷんかんぷん)
…新聞が漢文じゃあね。


最後はタイムリーな感じの。

110218-1.JPG

千両も儲けちゃダメ[exclamation&amp;question]
「せきとり千両のこり」
関取千両のぼり、という浄瑠璃だそうです。やっぱ、難しいです。

もっとわかるようになると、お稲荷さんで大爆笑出来そうです[わーい(嬉しい顔)]
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

雪景色リサイクルレザー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。